【新NISAの始め方を徹底解説①】毎月〇〇万円まで非課税!年間最大〇〇万円まで積立可能!

投資
ABOUT
この記事を書いた人
モネ|FIREニート

\ニートでFIREしたい人へ/
低能&凡人でもFIRE可能
顔出しや身バレなし
場所・時間・お金に縛られない生活に
詳細はYouTubeに

⬇︎SNSのアカウントはこちら⬇︎

モネ|FIREニートをフォローする

新NISAはお得‼️でも、どうやって始めたらいいの!?

ショミン
ショミン

2024年1月から新NISAが始まるけど、どうやって始めたらいいの!?

こんな疑問を持った人は多いのではないのでしょうか?

モネ
モネ

新NISAの始め方は簡単です!今回は新NISAの始め方を解説していきます!

新NISAとは?

新NISAとは、2024年から始まる、新しいNISAのことです。

旧NISAの制度が改定されており、改善された内容となっています。

具体的には次のような内容が変更となりました。

  • 非課税保有期間の無期限化
  • 口座解説期間の恒久化
  • つみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能
  • 年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年間360万円の投資が可能)
  • 非課税保有限度額は全体で1800万円(成長投資枠は1200万円。また、枠の再利用が可能)

参考までに現行の制度を紹介します。
内容は次のとおりです。

  • つみたてNISAと一般NISA、どちらかを選択しなければならない。併用不可。
  • 年間投資枠はつみたてNISA:40万円、一般NISA:120万円
  • 非課税保有期間はつみたてNISA:20年間、一般NISA:5年間
  • 非課税保有限度額はつみたてNISA:800万円、一般NISA:600万円
  • 口座開設期間は2023年まで

新NISAの内容と比較すると枠や上限額が大幅に拡大されているのがわかります。

ショミン
ショミン

新NISAってすごいな!さっそく始めてみたいけど、まず何をすればいいの!?

と思ったでしょうから、早速、新NISAの始め方を解説していきます。

新NISAは現行のNISA口座開設をすれば、そのまま引き継がれることが多い

多くの投資家によく使われているSBI証券と楽天証券を調べてみたところ、新NISA口座の開設は現行のNISA口座開設をおこなうとそのまま新NISA口座に変更されるとのことでした。

すでに現行のNISA口座を持っている人は特に手続きする必要はなく、こちらも新NISA口座に勝手に切り替わるとのことです。

ショミン
ショミン

煩わしい手続きは特になさそうでよかった!!

めんどくさがりの自分にはとてもありがたいな!

そう思った人は多いのではないでしょうか?

そうとわかれば早速、NISA口座の開設をしてみましょう!

SBI証券か楽天証券を使っておけば間違いなさそう

SBI証券も楽天証券も多くの投資家が利用している証券口座です。

どちらがいいかは好みで決めれば大丈夫です。

SBI証券と楽天証券で天と地ほどの差がつくほど、違いはありません。

投資初心者はまず、うじうじ考えているよりも実際に行動するほうが大事です。

どちらの証券口座にするかはなんとなくのフィーリングで決めてしまいましょう。

三井住友銀行を使うことが多い人ならSBI証券、楽天銀行を使うことが多い人は楽天証券にするくらいなんとなくで大丈夫です。

とにかくNISA口座の開設を完了して、実際に投資してみることが肝心です。

早く投資することに慣れて、投資の感覚を身につけることを目指しましょう。

それでは口座開設の方法を開設していきます。

SBI証券のNISA口座の開設の仕方

メールアドレスを登録する

認証コードを入力する

お客さま情報の設定をする

「つみたてNISAに申し込む」を選択する。

規約の確認、入力内容の確認、口座開設方法の選択、口座開設申込の完了と進んでいく

私はすでにSBI証券で口座を開設しているため、これ以上は進めませんでした。
詳細な解説は省略します。

ですが、あとは表示されている案内の通りに空欄を埋めていくだけですのでそれほど難しくはないでしょう。

SBI証券で新NISA口座を開設する方法は以上です。

今回は以上です。

続きは別の記事で解説していきます。

次回は楽天証券の口座開設の仕方を解説していきます。

それでは、さよなら。

↓続きの記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました