新NISAがすごくいいって聞いたんだけど、何がすごいの?
そんな疑問を持って、検索した人は多いのではないでしょうか?
新NISAは従来のNISA制度の2倍以上に当たる、1800万円までの投資分が非課税になるんです!
NISAの制度は投資して利益を出した場合に、その利益にかかる税金が免除されるという制度です。
通常、株などの投資をして出た利益には約20%もの税金がかかってしまうので、実際に受け取れる利益は約8割ほどに減ってしまいます。
これは例えば、毎月5万円を年利3%で30年間、合計で1800万円を積立して運用した場合、利益が約1,113万円となります。
この1,113万円の約2割は222万6千円にも上ります。
せっかく1000万円近くの利益を出しても200万円が税金で取られてしまうのはもったいないですよね。
しかし、NISAの制度を利用していれば、株などの投資をして出た利益にかかる約20%もの税金が免除されるのです。
投資をする人にとって、NISA制度はかなりお得な制度といえます。
株で出た利益は約20%もの税金がかかるんです。
NISAの制度を使って、利益の約2割が税金で持っていかれないようにしましょう!
ですが、NISA制度はいくらでも利用できるわけではなく、上限が決められています。
従来のNISA制度では、つみたてNISAなら800万円、一般NISAなら600万円まで投資した分の税金が免除されていました。
つみたてNISAの場合、年間40万円、20年間で800万円まで投資した分にかかる税金が免除されます。
例えば、毎月3万3千円を年利3%で20年間、合計で約792万円を積立して運用した場合、
利益が約291万4千円になります。
この291万4千円には税金がかからないので、全て利益として自分のものにできます。
積立した分と合わせると合計で約1,083万円の貯蓄となります。
ですが、最近では「老後2000万円問題」と言われるように、老後の生活資金としては1,083万円の貯蓄では足りません。
老後の生活資金を貯めるには従来のNISA制度を利用するだけでは足りないのです。
そのため、NISA制度を利用しないで株式や投資信託などで貯蓄をする必要がありました。
そのような背景もあって、今回、NISAの制度が改正されたようです。
現行のNISA制度では老後までに備えておかなくてはならない貯蓄額である2000万円の半分に当たる約1000万円ほどしか非課税で投資できなかったものが、新NISAでは1800万円まで投資した分が非課税で運用できようになったのです。
仮に毎月5万円を年利3%で30年間、合計で1800万円を積み立てて運用した場合、利益の約1,113万円とあわせて約2,913万円もの資産を非課税で形成できることになります。
利益の約1,113万円に課税される約222万の税金は免除されるので、なんと200万円以上もお得です。
このNISA制度の改正は神改正と言わざるを得ません。
現行NISAと新NISAの違いがわかりやすいように表を作りました。
現行NISA | 新NISA | |
年間投資上限 | つみたて:40万円 または、 一般:120万円 | つみたて:120万円 かつ、 成長投資:240万円 |
非課税期間 | つみたて:20年 または、 一般:5年 | 無期限 |
生涯投資上限 | つみたて:800万円 または、 一般:600万円 | 1800万円 うち、成長投資 1200万円 |
制度の併用 | つみたてと一般の 併用は不可能 | つみたてと成長投資の 併用が可能 |
現行のNISA制度では、非課税になる期間が決められていました。
例えば、つみたてNISAでは20年間、非課税になるので、25歳からつみたてNISAを利用すると、45歳までしか非課税になりません。
一般NISAの場合だと、5年間しか期間がないので、25歳から一般NISAを利用すると、30歳までしか非課税になりません。
仮に25歳から一般NISAを始めたとして、27歳に病気にかかってしまって収入が減ってしまったり、治療するために多くの費用がかかってしまったりしてお金を投資にまわす余裕がなくなってしまった場合、年間120万円の枠を使いきれずに翌年を迎えてしまう可能性があります。
そうすると、一般NISAの生涯投資上限である、600万円の枠を使いきれないまま、5年間の非課税期間が終了してしまうことになるのです。
損をしたくない、という心理が働いて、無理に投資にお金をまわしてしまうなんてことも起こり得るでしょう。
経済的に自由になるためにおこなっている投資の目的を見失ってしまい、投資をするために逆に経済的に苦しむことになってしまっては元も子もないです。
無理して投資にお金をまわすのは、身も心もお金も全てがすり減ってしまって非常に危険なので、絶対にやめましょう。
人生何があるかわかりません。
急にお金を投資にまわす余裕がなくなってしまった時に、
非課税の枠が使いきれなくなってしまうのはもったいないですよね。
一方で、新NISAなら非課税期間に制限がないので、25歳から新NISAを利用しても、70歳まで投資をしようが、100歳まで投資をしようが問題ないのです。
これによって、その時のお財布事情と相談しながら、焦らずに非課税での投資ができるようになりました。
新NISAは非課税期間の制限がない分、
焦らずに無理のない投資ができるようになったのが嬉しいですね!
今回は以上です。
続きは次回の記事で解説していきます。
質問や疑問があれば、気軽にコメントしてください。
質問に答えていくことでこのコンテンツがより有益なものにしていければ嬉しいです。
また、こんなテーマも扱ってほしいというものがあれば、リクエストしていただければと思います。
次回の記事でまたお会いしましょう。
それでは、さよなら。